ドイツ人に学ぶ掃除術

こんにちは!!

 

さてさて、今日はドイツ人から学ぶ掃除術ということで、書いていきまーす!

 

皆さんはご存知ですか?ドイツ人って、とてもこまめに掃除をするんです!!

なんと、ドイツには「整理整頓は、人生の半分である」なんて言葉が存在するくらいです。勤勉で、合理的なドイツを象徴する言葉の一つだと僕は思います。

 

ということで今日は、そんなドイツのお掃除事情を私の体験を含めて書いていこうかと思います。

 

①掃除の考え方

さて、まずは皆様に伺います。お掃除は、お好きでしょうか?好きな方もいれば、大嫌いという方もおられるかと...かくいう私は嫌いな方でした笑

ですが、ドイツに来て少し掃除に対する見方が変わったと思います。別に掃除が好きになったとは言いません。やはり、めんどくさいものはめんどくさい笑 でも、掃除をした後の爽快感。おそらくこれが癖になっているのかと。くすんでいたものがピカピカにんると、とっても気持ちいいんです!

少し汚くなったら、簡単にできる掃除はしておこう

 

②時間を決めた掃除術

今現在、二人のドイツ人とルームシェアしているのですが、二人ともこまめに掃除しています。とはいいつつ、彼らも学生です。勉強に遊びにと毎日忙しい(遊びは忙しくないか笑)中でどのように、掃除をしているのか。

私を含めた3人で週代わりで掃除を交替しています。やる場所は主に水回り。ドイツの水道はカルシウムを含んでいるためよく、水垢が白くなってしまって...  

要するに、三週に一回自分の番が回ってきて、掃除をやる。ただそれだけです。これはあくまで、学生三人だからですよ。

 

③掃除用洗剤

これがなかなか面白い。 ドイツには様々な掃除用洗剤が存在します!! 白物家電用から、タイル用から、窓拭き用から... 掃除箇所すべてに洗剤があるんじゃないかってくらい笑  それらを駆使して掃除をしていくことになります。

 

皆さんもコツコツと掃除してみては?

ありがとうございました。